|
9/29(日)行われました秋季リーグ戦1日目の結果を報告致します。投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。
第1試合 東京大学 ● 1-2 ○ 高崎経済大学 (25-20,16-25,22-25)
序盤から勢いに乗って第1セットを奪ったものの、第2セットは相手センターからの攻撃に対応しきれずにフルセットに持ち込まれてしまい、第3セットは終盤追いつきましたが粘り負けしてしまいました。
<試合内容詳細>
秋リーグ初戦となるこの試合、東大は、東大は、レフト2年日野原1年後藤、センター4年甲斐2年黒田、ライト4年宮原、セッター4年佐藤、リベロ4年福田という布陣で臨みました。
第1セットは、初めから後藤がサーブで攻め、相手を崩して4連続得点を奪い、幸先の良いスタートを切ります。セッター佐藤の安定したトスから黒田が連続でスパイクポイントを奪うなど、良い流れが続いて15-7とリードを広げます。相手エースのセンターからの攻撃や自分たちのミスで20-18まで迫られましたが、最後は後藤や甲斐が力強いスパイクを決めて25-20で第1セットを奪いました。
第2セット序盤、相手の粘り強いレシーブに苦しめられ、5-11とリードされます。その後は甲斐、日野原のコースを切ったスパイクや後藤のサーブで盛り返し、9-11としますが、やはりセンターからの攻撃を止められず、18-10と突き放されてしまいます。日野原、黒田の好スパイクもありましたが追いつくことはできず、16-25で第2セットを落としました。
第3セット、序盤は日野原が軟打を織り交ぜた攻撃を次々と決め,後藤や宮原の好スパイクもあり、13-9と先行しましたが、相手エースに決められ同点に追いつかれます。その後は一進一退の攻防が続きます。スパイクミスでリードされるも黒田のブロックポイントで22-22と追いつきましたが、粘り切れずに22-15でこのセットを落とし、フルセットでこの試合敗北となりました。
第3試合 東京大学 ○ 2-1 ● 朝鮮大学校 (25-17,22-25,25-18)
粘り強くラリーを続けて第1セットを奪いましたが、ジャッジミスや相手レフトにインナースパイクなどを決められて第2セットを落とします。気持ちを切り替えて望んだ第3セットは、日野原が相手の強烈なスパイクを上げ続け、後藤の緩急をつけた攻撃などで得点を奪い、フルセットでこの試合に勝利しました。
<試合内容詳細>
東大は、レフト2年日野原1年後藤、センター4年甲斐2年黒田、ライト4年宮原、セッター4年佐藤、リベロ4年福田という布陣で臨みました。
序盤から長いラリーが続きますが、粘り強くボールをつなぎ、日野原ののスパイクで点を奪って 6-3とリードします。その後も甲斐や後藤の力強いスパイクで順調に点を重ね、良い流れで14-6とリードを広げます。タイムアウト後に三連続失点となるも、後藤が多彩な攻撃で流れを切り、ここで4年今田を投入して守備の強化を図ります。23-13から相手に4連続得点を奪われ嫌な流れとなりますが、ピンチサーバーの4年柴﨑がサービスエースを奪って、25-17で第1セットをとりました。
第2セット、日野原が相手レフトの強烈なスパイクをあげ攻守にわたって活躍しますが、ジャッジミスなどが重なり、3-7とリードされます。日野原のサービスエース、黒田の速い攻撃などが決まり、8-7と追いつきます。後藤が軟打を織り交ぜた攻撃を見せ点を奪いますが、逆に相手レフトにインナースパイクを決められ、一進一退の攻防となります。レシーバーとして途中で入った4年今田の安定したカットから甲斐が決め切るなど良いプレーが随所で見られます。21-22と最後まで食らいついていきますが、相手の強い攻撃を防ぎきれず、22-25で惜しくも第2セットを落としました。
第3セット、序盤から一点ずつ取り合う緊迫した展開となります。長いラリーが多く続きますが、宮原や日野原が粘り強く強打を拾って簡単には相手に決めさせません。後藤がコースを狙ったスパイクを決め、日野原が難しいトスも打ち切るなど光るプレーが見られます。13-10となりコートチェンジをすると勢いに乗って6連続得点を奪います。福田や日野原が安定したサーブカットをあげ続け、良い体勢で攻撃し、相手エースに気持ちの良い攻撃をさせません。そのまま流れを切ることなく、25-18で第3セットを奪い、この試合に勝利しました。
残りの試合は以下の通りです。
10/6(日)??於 東京大学駒場キャンパス 仮設体育館
第一試合 対 成城大学
第三試合 対 横浜国立大学
10/13(日)??於 東京大学駒場キャンパス 仮設体育館
第三試合 対 埼玉大学
いずれも第一試合開始は午前10時を予定しております。
たくさんのご声援ありがとうございました。現在1勝1敗となっており、今後の結果次第で昇格の可能性も残されています。気持ちを引き締め直して今後の試合に臨んで参ります。応援どうぞよろしくお願いいたします。
|
|